2016-07-20
夏野菜の玄米ドリア
先月のコープこうべ、協同学苑の講座が始まる前に事務局の方が二人のぞきに来てくれました。
「先生、綺麗ですね〜」(え、今日きれい・・。昨日カットしたから!?!?)
「ほんとに写真きれいになったわ!」レシピに添えている写真のことでした・・笑!
でも今の私は写真褒められる方がうれしいけど。。。
2月から一眼レフを手にとりコツコツやってると少しは上達したのかな。
今朝はスーパー玄米と夏野菜のドリアです。一人でスプーン持って写すのはちょっと苦労しました。
このブログはレシピとともに写真も楽しんでいただければ嬉しいです。

料理写真も楽しんでくださいね♪
<材料>4人分
- スーパー玄米・・・240g(2合)
- ベーコン・・・・・30g
- 玉ねぎ・・・・・・1/4個
- 人参・・・・・・・30g
- ブイヨンの素・・・1本
- 塩・・・・・・・・小サジ1/2
- こしょう・・・・・少々
- バター・・・・・・大サジ1
- ズッキーニ・・・・小1本
- プチトマト・・・・6〜8個
- (ホワイトソース)
- バター 30g
- 小麦粉 20g
- 牛乳 2カップ
- 塩、こしょう
- ナチュラルチーズ 60g
<作り方>4人分
- 炊飯器にスーパー玄米を入れ、2合に水加減する。(水加減はお好みで)ブイヨンの素、塩、こしょうを入れてひと混ぜする。
- ベーコン、玉ねぎ、人参は粗みじんに切って①の炊飯器に入れる。バターをのせてスイッチオン。
- ズッキーニは7ミリ厚さの輪切りにして、フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、両面焼いて火を通し塩、こしょうする。(分量外)プチトマトは半分に切っておく。
- ホワイトソースを作る。鍋にバターを溶かし振るった小麦粉を焦がさないように弱火で炒め、牛乳を加えて少し煮詰める。塩、こしょうで味を整える。
- 耐熱に器に②のピラフを入れ、ソテーしたズッキーニをのせる。ホワイトソースを流して、プチトマトを添える。チーズを散らして180度のオーブンで15分焼く。

プチトマトをのせて焼くと彩りがアップ!食欲もアップ!
このブログの玄米レシピは(株)かどまさやさんのスーパー玄米を使用しての作り方ですが、皆さんご愛用の玄米に合わせて、水加減、炊き方などお好みで替えていただければ幸いです。
関連記事
コメントを残す