2016-07-26
ピーマンのかつおまぶし
長男は小さい時、大の野菜嫌い。
何でも食べて健康な体を作ってやりたい・・・と私が躍起になればなるほど、逆効果だったような気がする。
今でも鮮明に覚えている。小学2年の担任の先生が家庭訪問に来られた時、
「今まで受け持った中で、こんなに野菜嫌いな児童は見たことがありません」
とおっしゃったこと。ガーン!!
「お母さんって確か、お料理の先生でしたよね??」と続いた。ガーン!!ガーン!!
ピーマン、トマトは苦手中の苦手だったのですが、炒めたピーマンにかつおとごまをまぶしてやると何とか食べてくれたのを思い出します。
因みに大きくなってからは、少し緑のものが少ないと「もっと野菜多くしてなぁ〜」と注文をするようになりました。
野菜嫌いのお子さんをお持ちのお母さん!大丈夫ですよ!
少しずつ根気よく食卓に並べていると、きっと食べれるようになりますから。
うちの息子がそうだったように!

お弁当にもいいですよ!
<材料>
- ピーマン・・・200g
- 人参・・・・・少々
- かつおパック・1〜2袋
- すりごま・・・少々
- サラダ油・・・大サジ1/2
- 砂糖・・・・・小サジ1
- 醤油・・・・・大サジ1/2〜3/4
<作り方>
- ピーマンは種とヘタを取って、細切りにする。ラップをしないで電子レンジに1分ほどかける。人参も千切りにする。
- フライパンにサラダ油を入れて、ピーマンと人参を炒める。砂糖、醤油を加えて調味する。仕上げにかつおとごまを振りかけて混ぜる。

電子レンジにかける時はラップをしないこと。ラップをすると色が悪くなります。いきなり炒めるより、炒めムラがなく、ふっくらと仕上がります。
関連記事
コメントを残す