2016-07-27
ひじきのソフトふりかけ
久々に甲子園で阪神が勝った!!
ゴメスも打ったし、藤川球児がバレンティンを三振にした時には思わず
「よっしゃ〜!!」と大声を上げてしまった。
阪神の勝った日には、夜のスポーツニュースでその勝利を噛み締め、翌朝の「スマタン」で辛坊さん、森さんとその喜びを分かち合うのが至福の時なのです。
主人には、おばちゃんを通り超して、おっちゃん化していると言われている・・笑。
今朝も家を出るまでにわずかしか時間がなかったのに、
「必死のパッチで」ひじきのソフトふりかけ作りました!
玄米ご飯にかけて食べてくださいね。
矢野、関本、原口と受け継がれている「必死のパッチ」。関西人にはテンションマックスなフレーズです。
みなさん「必死のパッチ」で今日を丸ごと楽しんでくださいね!

毎日玄米を食卓に!
<材料>
- 芽ひじき・・・・20g
- 酒、みりん・・・各大サジ3
- 醤油・・・・・・大サジ2〜2.5
- 砂糖・・・・・・大サジ1/2
- ゆかり・・・・・小サジ1〜2
- 炒りごま・・・・大サジ2
- 油・・・・・・・大サジ1/2
<作り方>
- ひじきは水で戻した後、茹でこぼしてザルに上げておく。
- フライパンに油を熱し①のひじきを炒め、調味料を加えて水分がなくなるまで炒める。
- 仕上げにゆかりとごまを混ぜて火を止める。

ゆかりの酸味が夏の食卓によくあいます。ゆかりがなければ、梅肉を少し混ぜてくださいね。
タグ: 海藻
関連記事
コメントを残す