2016年7月
-
2016年07月13日
あなごのとろろ蕎麦
昨日があなごの玄米ごはんなら今日のお昼はあなごのとろろ蕎麦はいかがでしょう? 玄米と同じように蕎麦も血糖値の上昇が緩やかな食材です。(...
-
2016年07月12日
あなごの玄米ご飯
私の住む播磨地方は穴子が有名。 お嫁に来た初めてのお正月。 食べ慣れた白味噌のお雑煮を食べれないのは寂しかったけど、穴子と蛤がたっぷり...
-
2016年07月11日
おこげの海鮮あんかけ
玄米でおこげを試作したときに、白米で作るより断然おいしい!と思った。 そこから、私の玄米料理がいろんな方向に展開している。 香ばしさと...
-
2016年07月11日
鰹の韓国風漬け
先日家族全員高知に集合した。 次男は高知でお医者さんになるべく勉強している・・・はず。 下宿に行くと、漫画とゲームしかないけど。 家族...
-
2016年07月08日
豚しゃぶしゃぶ肉との梅ソース
蒸し暑くて食欲減退気味のこの季節。 梅の酸味と香りが少しおも〜くなったお箸を軽やかにしてくれますよ! 東南アジアなど蒸し暑い国の料理は...
-
2016年07月05日
おくらのごま和え
暑くなれば、煮物の添えものや素麺、おひたしに重宝するオクラ!日本名と思っている人も多いかもしれなませんが、英語名でもOKRA-つまりオ...
-
2016年07月03日
がっつり焼肉弁当
東京で広告代理店に勤めている長男(広告代理店といっても誰でもが知っている、電通や博報堂ではないけどね・笑)。 金曜日に仕事を終えて夜行...
-
2016年07月03日
グレープフルーツのサラダ
グレープフルーツを見ると今は亡き義母を思い出す。 母は食べることが大好きで太っていたせいか、よくダイエットをしていた。 当時流行ってい...
-
2016年07月02日
バレンシア風ドリア
大学を卒業して、淀屋橋にある銀行に勤めていた。 随分昔になったなぁ〜。 銀行の向かいにイタリア料理店があって、送別会や女子会(その頃ジ...