2016年8月
-
2016年08月31日
グリーンティーで簡単に抹茶ぜんざい
冷たくても暖かくても美味しい抹茶ぜんざい! グリーンティーを溶いて、あずきを加えます。 それだけでも美味しいのですが、白玉団子を浮かせ...
-
2016年08月31日
玄米STYLEスタイルの名付けの親
平成28年8月24日未明に主人が帰らぬ人となってしまいました。 自分がいなくなった後、少しでも料理の仕事で活躍できるようにとこのブログ...
-
2016年08月28日
イワシと夏野菜のアヒージョ
アヒージョはスペイン語で「にんにく風味」。 にんにくを加えたオリーブ油に材料を入れて、弱火で煮るといったイメージですね。 決して一気に...
-
2016年08月25日
玄米入りカロチンたっぷりスープ
私の講座で玄米のレシピをご紹介するようになってから、玄米を食生活に取り入れてくださる方が増えています。 ただ、一番のネックがご主人です...
-
2016年08月12日
イタリアのお土産!
クックダム・荒木慶子先生のお知り合いにイタリア、ミラノで和食のレストランを経営されている智恵さんがおられる。ミラノのおいしい店ランキン...
-
2016年08月12日
錦松梅風ふりかけ
父の病院で付き添う為にいつもの電車に乗ると、時々出くわす親子がいる。 お母さんは70歳くらいにお見受けする小柄な女性。息子さんは体格は...
-
2016年08月07日
イワシの薬味添え
スーパーの店頭で、小瓶なのに結構なお値段のするアマニ油やエゴマ油。 オメガ3脂肪酸が豊富で注目されています。 そのオメガ3脂肪酸はイワ...
-
2016年08月04日
豚しゃぶの焼きなす添え
ビタミンB1豊富な豚肉は、疲労回復、夏バテ防止にこの時期やはり食べたい食材ですよね。今日は焼きなすと合わせてみました。 タレは豚バラと...
-
2016年08月04日
みょうがの塩昆布サラダ
8月はコープこうべの料理講座はお休みですが、はりまホームガスの講座は月初めに1度だけやっています。 昨日はその料理講座でした。お孫さん...