2016-08-25
玄米入りカロチンたっぷりスープ
私の講座で玄米のレシピをご紹介するようになってから、玄米を食生活に取り入れてくださる方が増えています。
ただ、一番のネックがご主人です。
「私は好きなんですが、主人が白米が食べたいと言うのです」
こんな声を度々聞きます。
実はご多分にもれず、我が主人もそうなんです。
主人にも少しずつ馴染んでもらいたくて、色々工夫を凝らしています。
このスープもその一つ!少しの量からコツコツと!ですね。

人参、かぼちゃ、玄米の分量が絶妙です!コツコツ玄米摂りましょう!
<材料>
- 人参・・・・150g
- かぼちゃ・・150g
- 玉ねぎ・・・100g
- 玄米ごはん・30g
- バター・・・大サジ1
- ブイヨン・・500cc
- 牛乳・・・・100cc
- 塩、こしょう
<作り方>
- 人参は5ミリ厚さの輪切りか、半月切りにする。(皮が綺麗で低or無農薬のものは皮をむかずに使う)かぼちゃは皮をむいて、何等分かにして、7ミリ厚さのに切る。玉ねぎは薄切りにする。
- 鍋にバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒める。人参、かぼちゃも軽く炒める。
- ブイヨンと玄米ご飯を加え、軽くフタをして野菜が柔らかくなるまで煮る。
- ③をミキサーにかける。(少し冷めてからしてくださいね。火傷をしないように!)
- 鍋に戻し、塩、こしょうで味を整え、牛乳を加えて一煮立ちさせる。 <メモ>牛乳の代わりに生クリームなら一層コクがでる。

ほうれん草スープにも玄米入れて・・・!

コーンスープに玄米いれても合いますよ!
関連記事
コメント2件
作ってくれたんですね!嬉しいです。
ありがとうございます。
講座で作ったのを参考に是非はーきさんの家庭の味を作り上げてくださいね。
我が家の息子たちは幼い頃、無類の好き嫌いでした。
でも、今は何でも食べますよ。
無理強いせず、でも諦めずいろんな味に触れさせてくださいね。
先日お料理教室で玄米スープを教えて頂き、早速作ってみたら主人が気に入ってくれました♬3歳の息子はいま好き嫌いが激しいのであまり食べてくれませんが、1歳の息子はパクパク✨お味噌にも合うかなぁと今度は味噌味で試してみようと思います♬\(^o^)/クリスマスレシピおうちで作ってみます