2016-09-08
またまたかぼちゃのとろ〜りチーズ焼き
今月の講座も始まっています。
「先生、このかぼちゃおいしい!煮汁こんなに少なくていいのですね?」
苦し紛れに??今月のメニューにした『かぼちゃのチーズ焼き』が思いの外好評だった!
ほくほくのかぼちゃは出し汁を使わなくても、水で煮るだけでも美味しいのです。
そして、煮る時のポイントは煮汁を最小限にすること。
ひたひたの水で火にかけ、甘みの調味料を入れ落とし蓋ときせ蓋(普通のふた)をして中火にかけ、5分ほどすれば、きせ蓋を取って塩味の調味料を加えてことこと煮汁が少なくなるまで煮る・・・。
かぼちゃー!!って味になりますよ。
それどんな味やねん!?
もう少しおもてなし向きには『ほくほくかぼちゃのオーブン焼き』もいいですよ!

かぼちゃの煮物が余った時も、チーズを散らして焼いてみてね。
<材料>
- かぼちゃ・・・・350〜400g
- ハム・・・・・・3枚
- バター・・・・・10g
- ナチュラルチーズ・・60g
- (かぼちゃの煮汁)
- 水 1カップ
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 小さじ1/4
- 醤油 小さじ1
<作り方>
- かぼちゃは一口大に食べやすく切る。鍋にかぼちゃ、水、酒、みりん、砂糖を加え、落とし蓋ときせ蓋をしてコトコトと煮る。途中きせ蓋を取り、塩と醤油を加えて柔らかく煮て仕上げる。
- 耐熱の器にバターを塗り、①のかぼちゃを入れる。細切りにしたハムを散らし、チーズをのせる。
- 180℃のオーブンでチーズがこんがりするまで焼く。

少ない煮汁で美味しく煮てくださいね!
関連記事
コメントを残す