2016-09-25
黒こしょうたっぷりの鶏の甘辛味
大学の秋休みで、次男が一週間ほど帰ってきてました。
帰っている時は、寝る・ゲーム・食べる・・・しかしていない気がする。
あっ、テレビを見るもあった!(笑)
「普段は大丈夫なん!?勉強もしてるん?」
「お母さんが思っているより、めっちゃやってるでー」と息子。
ホンマかいな???
帰ってきた時、「何が食べたい?」の答えに、「鶏手羽先の甘辛味」とリクエストがあったのにすっかり忘れて、手羽先を買うのを忘れてました。
・・・で急遽、高知に戻る直前に、もも肉で作ってみました。
明日から実習が始まるとのこと。また真面目に頑張ってね!

高知に戻る直前の一皿。今度帰ってくるのは、年末やね。
<材料>
- 鶏もも肉・・・・300g
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 小麦粉、片栗粉・各大さじ1,5
- 粗挽きこしょう 少々
- (A)
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1,5
- サラダ油 50cc程度
- 付け合わせの野菜
<作り方>
- 鶏もも肉は食べやすく一口大に切る。酒と塩で下味をつける。
- 小麦粉と片栗粉は合わせておく。
- フライパンにサラダ油を入れる。①のもも肉に③の粉をつけて、皮目をしてにして並べていく。ここで火をつける。(高温に熱したところに入れると身が硬くなってしまいます。)中火で両面こんがりと炒め揚げする。取り出してこしょうを振りかける。
- (A)の調味料を煮立て、泡立ってきたら、③を入れて絡める。
- キャベツやレタスなどお好みの野菜と一緒に盛る。

照が出るように、調味料を少し煮詰めます。

粗挽きの黒こしょうをたっぷりとふってくださいね!
関連記事
コメントを残す