2016年9月
-
2016年09月06日
鮭とみょうがの南蛮漬け
秋になると鮭が出回りますね。 アンチエイジングの食材として鮭は、頻繁に食卓に上って欲しいもの。 鮭に含まれるアスタキサンチンは、ビタミ...
-
2016年09月05日
パリパリサラダの様な甘酢漬け
主人が亡くなってから、有難いことにご近所の方々に大勢お参りに来てくださった。 本当にありがとうございます。きっと主人も喜んでいます。 ...
-
2016年09月04日
明石のり香る玄米天むす
もう少し涼しくなると、運動会や行楽のシーズンになりますね。 ・・・となるとお弁当!! 息子たちが小学生の運動会には必ず天むすを入れてや...
-
2016年09月03日
ホクホクかぼちゃのオーブン焼き
夏に収穫されるかぼちゃを涼しいところに寝かしておくと、ホクホクと美味しいかぼちゃになっていきます。採れたてより、少し時間の経ったほうが...
-
2016年09月02日
アンチエイジング効果期待の煮干しのふりかけ
玄米は白米に比べ、ビタミンB1,ビタミンEが豊富に含まれているのも嬉しいところ・・・・。 でも私が玄米を薦める一番の理由は、玄米に含ま...
-
2016年09月01日
赤練り味噌で揚げなす
夏の盛りは、美味しいのは分かっていてもなすを揚げるのに油を火にかけるのもうんざりっという時ありますよね。でもそろそろ大丈夫!! 9月に...