2016-11-29
私の玄米事情
「にしむく侍」小学校の時よく口ずさみませんでしたか?
(2・4・6・9・11)小の月を考える時に。
11月を侍というのは、侍は刀を腰に2本刺しているから1+1で11!と小学校の担任の先生から習いました。
最近のことはすぐ忘れるのだけど、昔のことは鮮やかに覚えているわぁ(笑)
11月は30日までなので、後二日です。ぎゃーもう12月になるぅー。
「玄米styleスタイル」も多くの方にのぞいていただいて丸5か月になりました!
今日は、私が普段自宅で炊いている玄米の炊き方を紹介しますね。
私は炊飯用の土鍋で炊いています。もちろん玄米はスーパー玄米を使用していますよ!

愛用の炊飯用の土鍋で炊いています。
<材料>
- スーパー玄米・・・・240g
- 水・・・・・・・・・450〜500cc
<炊き方>
- スーパー玄米と水を土鍋に入れ1〜2時間つけておきます。
- 火をつけて、土鍋の穴から蒸気が上がってきたら火を弱めて15分炊きます。
- 火を止めて、15分ほど蒸らします。

ポツポツ穴ができて美味しく炊けました!
関連記事
コメントを残す