2016-12-30
栗のクッキー饅頭
12月30日。JRも休日ダイヤにになり、いつも満員の電車も今朝はガラガラです。
次男に続き、東京から長男も昨夜遅くに帰省しました!
「やっぱり実家はいいなぁ」の一言に気を良くする私!!
「何もせんでええからぁ〜」
そこか!!??
でも息子たちが大人になってもついつい何でもしてしまう過保護な母です・・・。
朝・昼・晩ご飯を食卓に置いて、今日はおせちを仕上げてきますね。
買っていただいた方々の新年が良い年になるように祈りながら・・・!
自宅でおせちを作る方は、栗きんとんの栗の甘露煮が余ったらこのクッキー饅頭を是非作ってみてくださいね!

栗は甘露煮を使ったので手軽に作れます。
<材料>6〜8個分
- 小麦粉・・・・100g
- ベーキングパウダー・・小さじ2/3
- バター・・・・25g
- 砂糖・・・・・50g
- 卵・・・・・・1/2個
- 小倉あん・・・・100g
- 栗の甘露煮・・・4粒
- 卵黄・みりん
<作り方>
- 小麦粉とベーキングパウダーをあわせて振るい、細かく切ったバターを揉み込みサラサラ状にする。
- 砂糖と卵を混ぜ合わせ、①に加えて耳たぶの硬さに練る。(もし硬ければ、少量の冷水を加える)
- 栗は3粒を粗みじんに切りにして、あんに混ぜ、6〜8等分して丸めておく。
- ②の生地も6〜8等分し、ラップにのせて広げあんを包み、小切りにした栗をのせる。
- 190度のオーブンで6分ほど焼き、少量のみりんでのばした卵黄を塗りる。オーブンを170度に下げ9〜10分焼く。

栗の代わりにクルミをあんに混ぜたらクルミクッキー饅頭に!
関連記事
コメントを残す