2017-01-16
切り干し大根の彩り常備菜
コープこうべの「元気キッチン・健康レシピ」から今年の料理講座も始まりました!
お一人だけ体調不良でお休みがありましたが、皆さん元気に来てくださいました!ありがとうございます!
お休みされたYさん!早く良くなってくださいね。来月は待ってますね!
今月の一押しはレシピは・・・・
切り干し大根を戻さずに使った常備菜です。食べだすとボリボリやめられないのです。

ゆっくり蒸すように炒めてくださいね!
<材料>
- 切り干し大根・・・50g
- 人参・・・・・・・2本
- しめじ・・・・・・1p
- えのき・・・・・・1p
- 赤ピーマン・・・・1〜2個
- 三つ葉・・・・・・1束
- みりん・・・・・・大さじ6
- 出し汁・・・・・・1/2カップ
- 砂糖・・・・・・・小さじ1
- 醤油・・・・・・・大さじ2〜3
- サラダ油・・・・・大さじ4
<作り方>
- 千切りした人参をサラダ油でしんなりさせ、切り干し大根を入れ蓋をして蒸す。
- しめじ、えのきを入れ、みりんを加え再び蓋をして蒸す。
- 千切りした赤ピーマンと出し汁、砂糖、醤油を入れ再び蓋をして蒸す。
- 最後に味を整え、冷めてからさっとゆがいた三つ葉を入れる。
<メモ>お好みで炒りごまを振る。

便秘気味の人には是非作って欲しいです!赤ピーマンを少し入れると彩り良く食欲が増します!
関連記事
コメント4件
絶妙な味ですね(o^^o)薄くもなく濃くもなく。
美味しいです。
明日のお弁当にも持っていきます。
何日ぐらいで食べ切ったほうがいいですか?
今日作りました!
切り干し大根というというと、人参と薄揚とでワンパターンに作って来ましたが、これはびっくり!野菜たっぷりでカラフルで、切り干し大根もびっくりしてますね。