2017-03-26
アンチエイジングも期待できる!?桑の実の米粉ケーキ
商品企画をさせていただいている会社の商品に「桑の実ジャム」があります。
6月頃に収穫したものを冷凍して、ジャムに加工しているのです。
桑の葉が蚕(カイコ)の餌だったこともあって、地方には桑の木がよく植えられているんですね。
桑の実はポリフェノールやビタミンEの抗酸化物質も多く、アンチエイジングも期待できそうです。
みかんよりもビタミンCは多いとか!
そのジャムを入れて一口タイプのケーキを作ってみました!

低糖の桑の実のジャムがアクセントに!グルテンフリー、米粉で焼き上げました。
<材料>3×18㎝2本分
- 卵・・・・・・・2個
- 砂糖・・・・・・90
- 米粉・・・・・・80g
- 溶かしバター・・40g
- レモン汁・・・・大さじ1
- 低糖桑の実ジャム・30g
<作り方>
- 卵は卵白と卵黄に分ける。卵白をボウルに入れて泡立て、2〜3回に分けて砂糖を加えてる。しっかりとしたメレンゲになれば、卵黄を1個ずつ加える。
- ①の生地がもったりとすれば、米粉をふるいながら加えてゴムベラで混ぜる。
- ②に溶かしバターとレモン汁を加えて切るように混ぜる。
- 紙を敷いた型に生地を適量入れ、桑の実ジャムを所々に入れる。上からまた生地を入れ、桑の実ジャムを散らす。これを2本分作る。
- 170℃のオーブンで15〜20分焼く。

一緒に盛った我が家のクリスマスローズは、ほとんど家にいない私に代わって、お向かいさんが、水をやって育ててくださった花!いつもありがとうございます!
タグ: ケーキ
関連記事
コメントを残す