2017-04-02
赤ワインで小魚のカルピオーネ
昨年の春にカメラを買って写真を撮り始めました!
露出やF値のことも全く知らなかったけど、亡き夫に手ほどきを受け、カメラの本を読みあさったり・・・・。
その頃に撮影して、気に入っている1枚が『小魚のカルピーオーネ』。
春の空気感が出ているように思うのですが、どうでしょう???

赤ワインを白ワインに代えて作ってももちろんいいですよ!
<材料>
- 茹かますごなど・・1パック
- 小麦粉
- サラダ油
- 新玉ねぎ 1/2個
- 人参 30g
- ピーマン 1個
- (A)
- 水 75cc
- ワイン 75cc
- 酢 75cc
- 砂糖 15g
- 塩 小サジ1/3
- こしょう 少々
- ベイリーフ 1/2枚
<作り方>
- 鍋に (A) の材料のワインを煮立てアルコール分を飛ばす。他の調味料を加えてひと煮立ちさせて火を止める。
- 小魚は小麦粉をまぶして、多めのサラダ油を熱して炒め揚げし、①に漬ける。
- 薄切りの玉ねぎ、千切りの人参、ピーマンを②に加える。
関連記事
コメントを残す