2017-04-22
春キャベツとあさりが出会った蒸し煮
次男が幼稚園の親子遠足は潮干狩りでした。
たっぷり砂を溜め込んだあさりがどっさり・・。
一度には食べきれない。。
そして貝類は足が速い(って走る訳ではないけど、、ちょっとボケてみました笑)
でも大丈夫!!そんな時は砂出しをした後よく洗って冷凍しちゃいましょう。
今日の蒸し煮でも、お汁ものでも冷凍のまま使えますよ!

あさりの煮汁でキャベツがおいしい!
<材料>
- 春キャベツ・・・・3枚
- あさり・・・・・・200g
- にんにく・・・・・1片
- プチトマト・・・・5〜6個
- カラーピーマン・・1個分(できれば色とりどりに)
- オリーブ油・・・・大さじ2〜3
- 白ワイン・・・・・大さじ3
- イタリアンパセリなど・・適量
- 塩、こしょう
<作り方>
- キャベツは芯のところは薄切りにし、葉はざく切りにする。あさりは砂出しをしてよく洗っておく。にんにくは薄切りにする。トマトは半分に割り、ピーマンは細切りにする。
- 広口の浅なべに(フライパンなどでも良い)、オリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。にんにくがこんがりと色づけば取り出す。
- ②の鍋にキャベツ、あさり、白ワインを加えて塩、こしょうし蓋をして蒸し煮する。あさりの口が開けば、トマト、ピーマンを加えて軽く火を通す。最後ににんにくを散らす。パセリなど青みのものを添える。

カラフルに仕上げると、食卓も華やぐ・・・
関連記事
コメントを残す