2017-09-29
祝還暦、しめじ入り炊き込み玄米ご飯
60回目の誕生日!
それを人は還暦と呼ぶ・・笑
そんな日にこれからやりたいことを考えてみた!
1、笑のとれる料理講座の腕を磨く(磨くのは笑?料理?)
1、玄米の普及に尽力する。(いいこといっぱい玄米を食卓に!みんな食べてや〜)
1、料理写真がうまくなりたいなぁー。(ファインダーをのぞいている瞬間が幸せ!)
1、新商品の開発(売れる商品作ってやーといつも地元の会社の社長に言われてます。そんな簡単にできたら苦労せんわーと思いながら、笑顔でうなずく私)
みなさん、これからも応援よろしくお願いします!!

先日、お友達にお祝いしてもらった時。ビストロでのデザートに感激!!

いいこといっぱい玄米を食卓に!!ですよ〜。
<材料>
- スーパー玄米・・240g(2合分)
- 水・・・・・・・2合の目盛りに合わせる
- 昆布・・・・・・5センチ角1枚
- 人参、ごぼう・・各30g
- 薄揚げ・・・・・1/2枚
- 鶏もも肉・・・・100g
- 酒 小さじ2 塩 少々
- しめじ・・・・・100g
- 醤油 小さじ2
- 青ねぎ・・・・・適量
- (A)
- みりん 大さじ1
- 薄口醤油 大さじ1
<作り方>
- 炊飯器にスーパー玄米を入れ水かげんをする。昆布をつけてしばらく置く。
- 人参、ごぼう、薄揚げは粗みじんに切る。
- 鶏もも肉は細かく切り、酒と塩で下味をつける。
- しめじ石づきを取り、小房に分け醤油をふりかけておく。
- ①の炊飯器に(A)の調味料を入れてひと混ぜする。人参、ごぼう、薄揚げ、鶏肉、しめじをのせてスイッチを入れる。
- 炊き上がれば、茶碗に盛り青ねぎの小口切りを散らす。

具沢山で優しいお味!
関連記事
おめでとうございます!
いつも美味しいお料理を楽しーく教えていただいて、身体にも心にもたくさんの栄養をいただいています。
この夏はそうめんのつゆ、活躍しました。作ってる時から、娘が「いい匂い〜〜」って!
土日もお弁当持ちなので、ハーブフリッターの素は常備品です。強力粉でも薄力粉でもその時ある方で作れるので嬉しいです。
また次のレシピ、ワクワク楽しみにしています。