2017-11-12
ベジブロスで作る野菜たっぷり玄米雑炊
今まで捨てていた野菜のくずで作るベジブロスを知った時から、毎週のように作っています。
作り方は、両手いっぱいほどの野菜のくず(玉ねぎの皮、キャベツの芯、かぼちゃの種、人参の皮、パセリの軸など)と1300ccの水を鍋に入れて火にかけます。
沸騰すれば蓋をして弱火でコトコト20分煮出し、ざるで漉せば1リットルほどのベジブロスが出来上がります。
そのスープの中に免疫力アップ、抗酸化作用アップの栄養分が詰まっているのです!

ファイトケミカルたっぷりで免疫力アップ!
これからの季節、風邪をひきにくい身体にしていきましょう!
<材料>4〜5人分
- 玉ねぎ・・・100g
- 人参・・・・100g
- キャベツ・・・100g
- かぼちゃ・・・200g
- 玄米ご飯・・・250g
- ベジブロス・・1リットル
- オリーブオイル・・・大サジ2
- 塩・・・・・・小さじ1程度
- こしょう・・・少々
- バセリのみじん切り・・・適量
<作り方>
- 玉ねぎは薄切り。人参は3ミリ厚さの半月切り。キャベツは芯を取ってざく切り。かぼちゃは種を取って小さめの一口大に切る。
- 鍋に油を入れ、玉ねぎを加えて炒める。人参、キャベツ、かぼちゃとベジブロスを加えて沸騰させる。火を弱火にして蓋をし、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- ご飯を加えてしばらく煮た後、塩、こしょうで味を整える。
- ③を器に盛って、パセリのみじん切りを振る。 <メモ>粉チーズを振りかけても美味しい。

野菜は冷蔵庫にあるお好みのものに代えてもで大丈夫。でも、かぼちゃは必須。優しい味に甘みがぴったりです!
関連記事
コメント5件
年をとると腸の動きが弱るんですね。
うちの父も病院で便秘薬をもらって飲んでいます。
先日は、快く相談に乗って下さりありがとうございました。
出来る範囲で野菜を持って行くなりしてやって行こうと思います。
ベジブロスで野菜スープ初挑戦、失敗してしまいました(;_;)エグみがでてしまったかんじです。。。弱火でコトコトのところを沸騰させすぎたのが原因かもしれません。
そこにアサリと白菜を入れたのですが組み合わせも悪かったのかもです。。。
また再度チャレンジしてみます!
とほほ(;_;)
高校生の娘がこの雑炊を食べてこんなことを言いました。
「何日も外国の森をさまよって、やっと見つけた一軒家でおばあさんがふるまってくれるスープみたい。」