2017-11-26
柚子が香るいろいろ野菜のサラダ漬け
お隣も、お向かいも柚子の木があって、もぎたてをいただくことがあります。
そんな時は、柚子の果汁も皮もたっぷり加えたサラダ漬けを作ります。
甘過ぎず、辛すぎず、パリパリ感もちょうどいい!!

常備菜として!お弁当に、箸休めに・・・。
<材料>作りやすい分量
- キャベツ、大根、人参、
- きゅうり、セロリなど合わせて・・500g
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・10g
- 柚子・・・・・・・・・・・・・・1個
- (マリネ液)
- 米酢 50cc
- 砂糖 30g
- 柚子の絞り汁 大さじ2
<作り方>
- キャベツはざく切りにする。大根は短冊切り、人参は大根より小さめの短冊きりにする。きゅうりは斜め薄切り、セロリは筋を取って斜め薄切りにする。柚子の皮は表面をそぎ、千切りにする。
- ボウルに野菜を入れ塩を加えて全体になじませ、水気が出るまでしばらくおく。
- 水気が出ればざるに上げて水気を切る。(手で絞ったりせず、自然に水分が落ちるのを待つ)
- 水気を切った野菜をボウルの戻し、マリネ液と柚子の皮を加えて半日程度おく。

季節によって、ゆず果汁はレモンやかぼすなどに代えて・・!
関連記事
コメントを残す