2017-12-22
型なしで材料もシンプル、今年のクリスマスケーキはこれだ!
型もいらなくて、ロールケーキより初心者向き。
それが本日のケーキ!
焼きあがった生地を2枚に削いで、ホイップクリームをはさみます。
表面がサクッと、生地はふわっと!
レモン汁を少々たらしたホイップクリームがよく合うのです。

ホイップクリームの上にフルーツをのせてはさんだり、カスタードクリームを加えてWクリームにするのも最高!
<材料>
- 卵・・・・・・・2個
- 砂糖・・・・・・60g
- 薄力粉・・・・・30g
- コーンスターチ・15g
- 粉砂糖・・・・大さじ1
- 薄力粉・・・・小さじ2
- 生クリーム・・1パック
- 砂糖・・・・・20g
- レモン汁・・・少々
<作り方>
- 卵は卵白と卵黄に分ける。ボウルに卵白を入れて泡立てる。途中砂糖を2〜3回に分けて加えてメレンゲを作る。卵黄を1個ずつ加える。薄力粉とコーンスターチを合わせて振るいながら加える。ゴムベラで混ぜる、
- オーブンシートを敷いた天板に15センチほどの円形に流す。粉砂糖を振りかける。30秒ほど置いてから、薄力粉を振りかける。竹串で格子状に筋を入れる。180℃のオーブンで16〜18分焼く。
- 生クリームに砂糖を加えて泡立てる。レモン汁を少々加えてホイップクリームを仕上げる。
- ②が冷めれば2枚にそぎ、ホイップクリームをはさむ。

うすーく焼きあがっても安心してください。2枚に削ぐのは少し苦労しますが、クリームをはさむと立派に仕上がります!
関連記事
今年のクリスマスケーキはこれでした!
軽いケーキにしてという娘のリクエストにもピッタリ。
スーパーのビンゴ大会に参加してたら時間がなくなった私にもピッタリでした。
和牛は当たらなかったけど、ケーキは成功して美味しいと言われ、ハッピークリスマスでしたよ。
先生、良い新年をお迎え下さいね。