2018年8月
-
2018年08月27日
夏にはぴったりエビと冬瓜の冷やし汁
冬瓜は薬膳の考え方で、味は「甘」性質は「体を少し冷やす」という分類になります。 猛暑の夏には、体に溜まった熱を冷まし、水分を増し、利尿...
-
2018年08月15日
のどごしつるんっと豆乳抹茶ゼリー
夏の豆乳スイーツの第2弾! フルーツソースの次はやっぱり抹茶やね! お好みで、餡、きな粉、生クリームなどを添えて・・・。 ...
-
2018年08月14日
お盆の一品に茄子と胡瓜の常備菜
お盆のど真ん中。 お墓には、涼しいうちにと朝早くから大勢の方がお参りに来られてました。 今日は、茄子と胡瓜を切って漬けるだけの常備菜で...
-
2018年08月13日
酷暑には生姜ドレッシングのちりめんじゃこサラダ
母とお墓参りに行った。 今までは率先してやっていた墓掃除を私に任せてそばで見ている母。 今年の暑さは、80歳半ばには特にこたえるようだ...
-
2018年08月12日
夏バテ防止に玄米!!
今朝の「元気の時間」というテレビ番組。 夏バテ防止にビタミンB群を摂るため米ぬかを薦めていました。 煎りぬかをごはんに振りかけたり、パ...
-
2018年08月11日
早いもので20年
早いなぁ〜!コープこうべ協同学苑で定期講座を担当させてもらって。。 みなさんに支えられて20年も楽しくやってこれました。 講座がお休み...
-
2018年08月05日
健康を招くベジブロスの基本の作り方
「せともの」の語源の由来とも言われる瀬戸市で焼かれた招き猫。 お友達がプレゼントしてくれました! 開運!招福! 健康もどんどんやってき...