2018-08-05
健康を招くベジブロスの基本の作り方
「せともの」の語源の由来とも言われる瀬戸市で焼かれた招き猫。
お友達がプレゼントしてくれました!
開運!招福!
健康もどんどんやってきそう!!

ベジブロスにはファイトケミカルがたっぷり!抗酸化作用があり免疫力アップが期待できる。
<材料>
- キャベツ、玉ねぎ、
- 人参、カボチャなどの野菜・・300g程度
- (それぞれ芯、皮、ワタや種などを使う)
- 水・・・・・1リットル
<作り方>
- 鍋に野菜と水を入れ沸騰させる。
- 沸騰すれば火をとろ火にしてフタをしてコトコトと20分程度煮る。
- こしてスープのストックにしたり、そのまま飲むのも良い。

今日の野菜は玉ねぎ、人参の皮、キャベツの芯、カボチャのわた、セロリの葉、生姜の皮。

20分ほどコトコト煮ると細胞膜が壊れてファイトケミカルがたっぷり流れ出す。

水溶性の食物繊維も溶け出していて、便秘気味の人は是非試してほしい。私はクコやなつめも入れて煮出すことが多い。
関連記事
こんばんは!
9日はせっかくお誘いいただいたのに申し訳ありません。
また近いうちにお伺いさせて下さいね〜
先生がお友達からもらった「招き猫」、うちにもこの子達よりちょっと大きな子達がいるんです!
で、思わずコメントしてしまいました。
絶対いいことありますよね(^^)