2018-11-30
玄米で中華風炊き込みごはん
干しエビのダシが効いた炊き込みごはんは大好き!
もちろん玄米で作ります!

彩に、赤ピーマンや青ネギを散らしました!
<材料>
- スーパー玄米・・3合分(360g)
- 干しエビ・・・・大サジ2
- 焼き豚・・・・・70g
- 干ししいたけ・・3枚
- 茹でタケノコ・・50g
- 長ネギ・・・・・1/2本
- サラダ油・・・・大サジ1
- ゴマ油・・・・・大サジ1
- 酒・・・・・・・大サジ1
- 醤油・・・・・・大サジ2/3
- 塩・・・・・・・小サジ1/2
- 鶏ガラスープの素・・小サジ2
- コショウ・・・少々
<作り方>
- 玄米を3合の水かげんをして1〜3時間程度浸しておく。(水の分量の中にしいたけと干しエビの戻し汁を加えて計算する)
- 干しエビはひたひたの水で戻して粗みじんにする。(戻し汁は炊飯器に入れる)焼き豚はあられ切り、しいたけもあられ切り、タケノコは薄切り、、長ネギはみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油とゴマ油を入れ、②を炒める。
- 炊飯器に酒、醤油、塩、スープの素、コショウを加えて調味し、③を加えて炊く。

このごはんとスープがあればそれだけで大満足!!
関連記事
コメントを残す