2019-04-25
舞茸と干しエビの黒米
薬膳では、黒米は、老化防止・血を増やす・胃腸を整えると言われています。
黒く炊き上がったごはんを見るだけで「健康によさそーぉ」と思えますよ!!

干しエビの旨味で、炊きあげます!
<材料>
- 米・・・2合
- 黒米・・・大さじ2
- 舞茸・・・1パック
- 人参・・・30g
- 干しエビ・・・大さじ2
- (A)
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
- 醤油 小さじ2
<作り方>
- 米と黒米は合わせて洗いザルにあげておく。干しエビはひたひたの水で戻しみじん切りにする。
- 人参は細切りにする。舞茸は小さくほぐしておく。
- 炊飯器に、①の米と干しエビの戻し汁と水を合わせて2合の水かげんをする。干しエビ、②の人参、舞茸(A)の調味料を入れて炊く。
関連記事
コメントを残す