2019-11-02
イカとセロリの甘酢和え
冷凍のイカを使って手軽に。
イカに鹿の子の切り込みを入れる時のポイント。
先ずはまな板に垂直に包丁を入れる。
次に包丁を斜めにし、深く切ると茹でた時にきれいに花開きますよ!

イカの前にセロリをさっと茹でると、色も鮮やかになり、香りも和らぐ。
<材料>
- 冷凍イカ・・・200g
- (A)
- 塩、コショウ 少々
- 卵白 1/3個分
- 片栗粉 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- セロリ・・・1本
- きゅうり・・・1本
- (B)
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ11/2
- 醤油 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 生姜の千切り 1片
<作り方>
- イカは解凍して切り込みを入れる。(A)でもみ混ぜて下味をつける。
- セロリは筋を取って1センチ幅に切る。
- きゅうりは縦2等分し、1センチ幅の斜め切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、塩とサラダ油少々(分量外)を加えてセロリをさっと茹でる。そのあと、イカを茹でる。それぞれ冷ましておく。
- 野菜とイカを(B)で和える。
関連記事
コメントを残す