2020年4月
-
2020年04月22日
ねりごまゼリーと抹茶でひとやすみ
緊急事態宣言で、自宅にいることが増えた。 そんな休暇も楽しんでいます。 久々に抹茶をたて、ねりごまゼリーをいただきまーす。 家にいるの...
-
2020年04月22日
今私がハマっているビーツティー!
「野菜の色には力がある!」 常々思っていること。。。 玉ねぎと赤玉ねぎを比べると赤玉ねぎの方が抗酸化作用が多い。 キャベツも同様! 紫...
-
2020年04月08日
スペアリブのプルーン煮込み
スペアリブを焼いてから煮込むので、思いの外脂っこくなくて。。。 プルーンの自然な甘みが嬉しくて!! ボリューミーで、おもてなし感満載!...
-
2020年04月08日
糖尿病の方に是非!菊芋のスープ
菊芋!! 芋なのにカロリーが低い! なんと、ジャガイモのの半分以下! デンプンを余り含まないの。。。 天然のインシュリンと言われる「イ...
-
2020年04月08日
アボガドとエビのサラダ
緊急事態宣言を踏まえて、自主的にテレワーク! サボっていたブログアップをしてみよう! <材料> アボガド・・・1個 レタス・・・1/4...
-
2020年04月02日
配合が絶妙なチョコケーキ
チョコケーキは講座で人気のアイテム。 配合で、口当たりや、食べた時のホロホロ感などそれぞれ違う。 最近のお気に入りがこの配合です。 お...
-
2020年04月02日
ブロッコリーと海の幸のあんかけ
一月の講座の一品でしたが、アップに時間がかかりました。 かかりすぎです。笑 <材料> ブロッコリー・・1株 ロースハム・・3枚 エビ・...
-
2020年04月02日
いちごドレッシングのサラダ
カラダにいいけど、ちょっと食べにくい食材は多い。 例外の最たるものは、ベリー類 ベリー類はガンの予防に役立ち、免疫系の機能を高め、肝臓...